2006-01-01から1年間の記事一覧

PowerShell ObjectViewer(2)

ソースコードの解説 PowerShell ObjectViewer(1) - PowerShell Memoで紹介した「PowerShell ObjectViewer」のソースコード解説です。 対象ソースコード 1 # コマンドを実行する 2 function runCommand 3 { 4 $resultObj = Invoke-Expression $txtObject.T…

PowerShell ObjectViewer(1)

「Powershell Analyzer」にインスパイア PowerShellの開発環境 - PowerShell Memoで紹介した「Powershell Analyzer」では、 PowerShellの実行結果をPropertyGridに表示することで、実行結果を可視化してます。 PropertyGridってオブジェクトの全体像が簡単に…

コマンドレットの作り方

tkinugawさん(MVP@Visual Developer - Visual Basic)のHPで、 「MONAD コマンドレットの作り方」という資料が公開されています。 タイトルはMonadですが、内容はPowerShellに対応しています。 tkinugawさんのページ http://www.tk-engineering.com 勉強会資…

LIMIT OF LOVE 海猿

たまにはこんな話題でもいいよね・・・。 泣ける映画です・・・ 「LIMIT OF LOVE 海猿」を見てきました。 映画第一作も、ドラマも見ていたので、今回の映画は「絶対見逃せないな」と思って気合いを入れて見に行ったのですが、 ・・・その期待を遥かに上回る…

「profile.msh」→「profile.ps1」

PowerShellの「profile」 profile.mshをカスタマイズする - PowerShell Memoで「profile.msh」について紹介しましたが、PowerShellになって「profile.msh」は「profile.ps1」に名前が変更になっています。 ファイル名、パスをまとめると以下のようになります…

PowerShellの開発環境

Powershell Analyzer PowerShell(Monad)の開発環境で最もメジャーなのは、おそらく、Karl Prosser氏作成の「Powershell Analyzer」でしょう。 ※つい先日まで「MSH Analyzer」という名前で公開されていたツールです。 「Powershell Analyzer」はフリーのPower…

PowerShellの便利なエイリアス

これは便利 PowerShellになって、「%」と「?」という「エイリアス」が追加されました。 エイリアス名 定義 % foreach-object ? where-object 「%」の利用 「%」は「foreach-object」のエイリアスです。通常、プロセス名を列挙する際、 ps | foreach-object{ …

PowerShellのインストール

お約束のエラー Monad Beta3.1をアンインストールしてPowerShellをインストール。 スタートメニューから「Windows PowerShell」をクリック。 Windows(R) PowerShell Copyright (C) 2006 Microsoft Corporation. All rights reserved.Error loading the exten…

MSH→PowerShellに名前変更

サプライズニュース MonadことMSH(Microsoft Command Shell)が、PowerShellという名前に変更されました。 #個人的には、MSHという名前が気に入っていたのに・・・。 Windows PowerShell (Monad) Has Arrived – Monad 略して「PSH」になるのかは分かりません…

オブジェクトのView定義(4)

MSH

オブジェクトのView定義(3) - PowerShell Memoの続きです。今回は、カスタムViewを簡単に作成するツールを紹介します。 Monad Table Format Tool 「Monad Table Format Tool」はJames W. Truher氏作成のツールです。 機能概要 任意のオブジェクトのカスタム…

Monadという技術について考えてみる

MSH

とうとう、@ITでMonadの連載が開始しましたね。 次世代WindowsシェルMSH(コード名:Monad)を試す(前編) − @IT 海外では、Monadは非常に活発に紹介されていますが、日本での認知度はまだまだ低いのが現状です。 @ITでの連載が、日本でのMonadの裾野を…

オブジェクトのView定義(3)

MSH

オブジェクトのView定義(2) - PowerShell Memoの続きです。 今回は、オリジナルのカスタムViewを定義します。 プロセスの実行パスを表示するカスタムView 以下の「ProcessPath.mshxml」を作成します。 「ProcessPath」という名前のカスタムViewを定義してい…

オブジェクトのView定義(2)

MSH

オブジェクトのView定義(1) - PowerShell Memoの続きです。 早速、「DotNetTypes.Format.mshxml」のView定義を見てみましょう。 .NETオブジェクトのView定義 .NETオブジェクトのView定義は「DotNetTypes.Format.mshxml」に定義されています。 場所は、 $MSH…

オブジェクトのView定義(1)

MSH

「get-process」のプロパティは8つしかない? Monadを起動し get-process と入力すると以下のような結果が表示されます。 Handles NPM(K) PM(K) WS(K) VS(M) CPU(s) Id ProcessName ------- ------ ----- ----- ----- ------ -- ----------- 274 16 14460 2…

30日でできる! OS自作入門

タイトルから面白そうで思わず買ってしまった本。 目次を見て、ついつい懐かしく手を動かしてしまいそうな人がいるのではないでしょうか。30日でできる! OS自作入門作者: 川合秀実出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2006/03/01メディア: 単…

つぶやき

更新が滞ってます 最近は本業が忙しくて、更新する時間がなかなか取れないです・・・。(ーー; Web ChangeLogを見て気付きましたが、Monad Beta3.1が出ているようですね。 暇を見てインストールする・・・はずです。

関連付けられたアプリケーションで開く(invoke-item)

MSH

invoke-item 「invoke-item」Cmdletは、ファイルを関連付けられたアプリケーションで開くことができます。 エクスプローラ上でダブルクリックしたのと同じですね。 invoke-item test.txtでメモ帳(もしくは関連付けたエディタ)でtest.txtが開き、 invoke-item…

メーラーの一長一短

W-ZERO3のOutlook W-ZERO3付属のOutlook(以降、Outlook)はPOP/SMTP対応の一般的なメーラーです。 外出先でもプロバイダのメールチェックができ、利用価値大なのですが、先日、不便な仕様に気付きました。 Outlookでメールを「送受信」した際、Outlookは基本…

アプリケーションのインストール日時を取得する

MSH

MonadでWMIを利用する Monadでは「get-wmiobject」Cmdletを利用して、WMIオブジェクトを取得します。 サンプルはScriptCenterに多数ありますので参考になります。 http://www.microsoft.com/technet/scriptcenter/scripts/msh/default.mspx MSIでインストー…

ExcelファイルをHTMLファイルにコンバートする

MSH

COMスクリプティングが貧弱 - PowerShell Memoで、「ExcelファイルをHTMLファイルにコンバートする」スクリプトを紹介しましたが、 Monad Beta2ではExcelファイルのオープンに失敗するため動作しませんでした。 Beta3で実行してみると、なんと、正しく動作す…

最近はMonadよりW-ZERO3で遊んでいます

高価なおもちゃ 率直な感想として、初期状態では使い勝手が悪いですね。 ×ボタンを押してもWindowが隠れるだけでプロセスは終了しない。 プロセスを落とすには、タスクマネージャに相当するツールからのみ。 この点はWindows使いとして違和感ありありですね…

「Monad Hacks」のスクリプト募集

MSH

「Monad Hacks」 O'Reillyから「Monad Hacks」を刊行する予定があるようです。 http://www.leeholmes.com/blog/WouldYouLikeToContributeToMonadHacks.aspx 上記Blogで、Lee Holmes氏が掲載するサンプルを募集しています。 サンプル掲載される場合は、名前が…

Monad Beta3の謎

MSH

なぜかBeta3で動作しない 文字列をIEに出力する(out-ie) - PowerShell Memoで紹介した「out-ie」は、文字列をIEに出力するScriptです。このScriptは、Beta2では問題なく動作していたのですが、Beta3ではエラーが出て正しく動作しません。 なぜ? out-ie para…

「Shell.Application」の活用(2)

MSH

フォルダ選択ダイアログを利用する(Use the Dialog of browsing folder) $app = new-object -com Shell.Application $app.BrowseForFolder(0,"Select Folder", 1, 0) BrowseForFolderメソッドは「フォルダ選択ダイアログ」を表示します 参照:Microsoft API …

「Shell.Application」の活用(1)

MSH

「Shell.Application」はWindowsのシェル機能を利用できるCOMオブジェクトです。 URLに任意文字列を含むIEを終了させる(Quit the IE with URL that contains specified string) URLに「google」を含むIEを終了する function quitIE() { PARAM([String]$urlKe…

プロパティの値を素早く調べる(Quick search of property value)

MSH

全てのプロパティに対して名前と値を同時に確認する オブジェクトが持つプロパティの名前は「get-member」で簡単に調べられますが、各プロパティの値はすぐには調べられません。 PropertyGridの活用 - PowerShell Memoで紹介した「ObjectViewer」は、プロパ…

イベントログを取得する(Get EventLog)(1)

MSH

サーバの運用管理でイベントログを参照することがあります。 例えば、サービスの開始/終了やログオン時刻の取得などです。 Monadでは簡単にイベントログを取得できるCmdletが用意されているため、 VBScriptに比べてイベントログ周りの処理は非常に簡単です…

Monad Beta3 Release

MSH

Monad Beta3がリリースされました。 Download Monad Beta3 Monad Beta3 Docs Beta3のインストール Beta3をインストールするには古いバージョンのMonadをアンインストールする必要があります。 今回は、Beta2をアンインストールし、Beta3はインストールしまし…

Use of IronPython in Monad, Part 2

We can call IronPython in Monad. See MSH Memo - Use of IronPython in Monad Additionally, we can use the function of IronPython script in Monad. Use the function of IronPython script in Monad 1. Load IronPython.dll. Create ScriptEngine Obje…

Use of IronPython in Monad

STEP1 Install of IronPython 1.0 Beta1 Last month IronPython 1.0 Beta was released. http://www.gotdotnet.com/workspaces/workspace.aspx?id=ad7acff7-ab1e-4bcb-99c0-57ac5a3a9742 The install of IronPython is very easy. 1. Download IronPython 1.…